このブログは引越しました。5秒後に、新しいブログのトップページに移動します。自動的に移動しない場合は、こちらから移動してください。

2010年12月29日水曜日

年末のご挨拶

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
日曜日(26日)と昨日(28日)、アパート経営でお世話になっている方々に、年末のご挨拶に伺ってきました。

日曜日は、アパートの管理会社さんへ。昨日は、いつもアパートの清掃をお願いしている方へ。
お礼として、私の好きな、お菓子をお届けしてきました。


管理会社さんとは、入居者からの問い合わせやクレームの状況、近隣アパートの状況や、家賃相場などについてお話をしてきました。

お話を伺うと、どうも、入居者の一人が、管理会社の別の支店に、部屋探しに来られたとのこと。
どうも、転居を予定しているらしく、近々、退去されてしまうかもしれないとのことでした。
(実際に、その日の夕方に、1月末退去の連絡がきてしまいました...。(T_T))

そのほか、年度末に向けて、何部屋か退去があることを想定して、入居者の募集条件を相談してきました。

私のアパートのまわりには、他のオーナーの物件や、大手賃貸会社の物件が多くあり、競争も激しいエリアです。
したがって、中古のアパートになると、敷金礼金は、ほとんど期待できません。
さらに、いま申し込むと、「入居が4月でも、それまでの家賃はいただきません」というようなサービスをあたり前のように実施していますので、フリーレント1ヶ月なんてのも、あたり前の世界になっています。

入居者を早く決めたい場合は、さらに、本来入居者が負担する手数料を、大家が立て替える、「貸主手数料」なども利用して、入居者募集をおこなったりもします。

今回、管理会社さんと相談して、募集条件を以下のようにしてみました。

  • 敷金は0円
  • フリーレント1ヶ月は、標準で対応。ただし、入居後1年未満退去の場合は、ペナルティとして、家賃1ヶ月分を入居者に請求
  • 入居時の手数料を貸主手数料(大家負担)にて対応するオプション1も選択可。ただし、この場合は、家賃を+2,000円上乗せ
  • 家賃上乗せなしの貸主手数料対応もオプション2として選択可。ただし、この場合は、ちょっと厳しいペナルティ条件を入居者に課す

この募集条件で、2011年のスタートを切ってみます。


アパートの清掃をお願いしている方は、私の親くらいの年齢の方で、いつもアパートを綺麗にしていただいているので、とても感謝しています。

清掃以外にも、アパートのまわりの樹木の剪定や、植物への水まきまでも、気を使って対応いただいています。本当に感謝です。

昨日も、アパートのペンキが剥がれて、補修が必要な箇所を指摘していただいたり、私が気づかない点を、ご指摘いただいて、本当に助かります。

昨日は、ペンキを道具を持っていかなかったので、年末年始の休み中にでも、補修作業に行ってきたいと思います。

※それにしても、久しぶりの不動産ネタでした...。(^^ゞ

LFL

 ↓元気の元になりますので、ポチッとお願いします。

2010年12月28日火曜日

iTunesからREGZA Phoneへの同期(コピー)

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Androidスマートフォンを使い始めたばかりの知り合い(彼は、LYNX 3D)と話をしているときに、スマートフォンを音楽プレーヤーとして利用できないか?という話になりました。
当然、彼も、標準やダウンロードのアプリを使えば音楽再生ができることは知っているのですが、普段PCで使っているiTunesの音楽を同期したいということでした。

きっと、便利なAndroid用アプリがあるだろうと思い、探して、いくつか試してみたのですが、なかなか思うように使えるアプリがありません。
有料版では、「iSyncr」というアプリが便利そうなのですが、できる限り無料で使いたいので、今回は対象外にしました。

そこで、私が以前、iモード携帯とiTunesを同期させるために使っていた「iTunes Agent」というソフトを、REGZA Phoneでも試してみることにしました。

iTuneとREGZA Phoneを同期させるためには、PCとREGZA Phoneを接続するUSBケーブル(REGZA Phoneに付属)が必要になります。
REGZA Phone以外のAndroidスマートフォンでも、同様の手順で設定できると思いますが、USBケーブルは、あらかじめ用意してください。



大まかな手順は、以下のとおりです。
  1. PCに「.NET Framework」をインストール(「iTunes Agent」を動作させるために必要)
  2. PCに「iTunes Agent」をインストール
  3. 「iTunes Agent」の設定
  4. PCと REGZA PhoneをUSBケーブルで接続(物理的なUSBケーブルの接続+メモリのマウント)
  5. REGZA Phoneに、音楽ファイルを格納するフォルダを作成
  6. iTunesからREGZA Phoneへの音楽ファイルの同期(コピー)
それほど難しいことはないので、手順通りに設定していけば、まったくの初心者の方でも、iTunesとの同期ができると思います。

ちなみに、窓の杜にも、「iTunes Agent」についての簡単な解説がありますので、参考にしてください。

では、順を追って、設定していきましょう。
ちなみに、私のPCは、Windows XP(いまだに!)ですので、他のOSを使っている方は、手順が異なる部分があるかもしれませんが、お許しください。




1.PCに「.NET Framework」をインストール


このステップは、すでに「.NET Framework」がインストールされている場合は、スキップしてかまいません。
確認方法は、「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」で、「現在インストールされているプログラムの一覧」に、「Microsoft .NET Framework ・・・」という項目があれば、すでに「.NET Framework」がインストールされていると思います。

  • PCのブラウザから、マイクロソフトのサイトに接続します。
  • 「ダウンロード」をクリックして、「.NET Framework」のプログラムをダウンロードします。保存場所はどこでもかまいません。とりあえず、デスクトップに保存しましょう。
  • 「dotnetfx35setup.exe」というファイルが、デスクトップに表示されていると思います。これをダブルクリックして、「実行」ボタンを押します。
  • しばらくすると、セットアッププログラムが起動するので、ライセンス条項に「同意する」をチェックして、「インストール」を押します。
  • 自動的にファイルをダウンロードしてからインストールをおこなうので、ネットワーク環境によっては、少し時間がかかります。ダウンロード完了後、自動的に実行されるインストール作業にも、4~5分かかりますので、REGZA Phoneで遊びながら、気長に待ちましょう。
  • 「セットアップが完了しました」の画面がでれば、インストールは正常に完了です。「終了」ボタンを押して、インストールを終了させましょう。

2.PCに「iTunes Agent」をインストール
  • PCのブラウザから、「iTunes Agent」のダウンロードサイトに接続します。
  • この記事を書いている段階での、最新バージョンは、「1.3.4」です。「Latest stable version: 1.3.4」の下に、「Windows installer」と記述されています。その下に、「iTunes Agent 1.3.4 setup」というリンクがありますので、クリックして、インストーラーをダウンロードします。保存場所は、どこでもかまいませんが、とりあえず、デスクトップに保存しましょう。
  • 「ita-1.3.4-installer.exe」というファイルが、デスクトップに表示されていると思います。これをダブルクリックして、インストーラーを起動します。
  • なにやら、英語のメッセージが表示されますが、気にせずに、「Next」を2回押します。「License」と書かれた画面が表示されるので、「I agree with the above terms and conditions」にチェックして、「Next」を押します。
  • インストールディレクトリを確認してきますが、ここではデフォルトの「C:\Program Files\iTunes Agent」のまま、「Next」を押します。
  • 「Start」を押すと、インストールが開始され、あっという間に終了します。
  • 「Launch iTunes Agent 1.3.4」にチェックされた画面が表示されますので、そのまま「Next」を押します。
  • 「Exit」で、インストールを終了します。

3.「iTunes Agent」の設定
  • 「iTunes Agent」のインストールが正常に完了すると、タスクトレイに、「iTunes Agent」のアイコン↓が表示されると同時に、iTunesが起動します。(うまく起動しなかった場合は、デスクトップの「iTunes Agent」を起動してみてください。)
  • タスクトレイのアイコンを、マウスで右クリックして、メニューを表示↓します。そして、「Preferences」を選択します。
  • 設定画面↓が表示されるので、「New device」ボタンを押します。なにやら英語のメッセージが表示されますが、気にせずに「OK」を押します。
  • 設定画面で、とりあえず、以下↓のように入力してください。
  • 一応、設定内容の意味を簡単に説明しておくと、「Name」は、REGZA Phoneが接続されたときにiTunes上に表示する名前です。「Synchronize pattern」は、REGZA Phoneに音楽ファイルを格納するときのフォルダ構成を指定しますが、デフォルトのままにします。「Music location on device」は、REGZA Phoneに音楽ファイルを格納するフォルダを指定します。ここでは、SDカード内の「\MUSIC」フォルダに格納します。「Recognize by folder/file」は、「iTunes Agent」がREGZA Phoneを認識する方法を指定します。ここでは、SDカード内に、「\MUSIC\REGZAPhone.txt」というファイルがあったら、それはREGZA Phoneだと認識する、ということを設定しています。
  • 「Save device」を押して、設定を保存します。「New device configuration registered successfully」というメッセージ表示されるので、「OK」を押します。
  • このように↓表示されれば、「iTunes Agent」の設定は完了です。「Close」を押して、設定を終了します。

4.PCと REGZA PhoneをUSBケーブルで接続
  • PCとREGZA PhoneをUSBケーブルで接続します。
  • REGZA Phoneのステータスバー(画面左上)には、このように↓USB接続マークが表示されます。
  • ステータスバーを下にドラッグして、通知パネル↓を開きます。そして、「USB接続」を押します。
 
  • 「USB接続」画面↓で、「マウント」を押します。
  • これでREGZA Phoneが、PCから外部ディスクのようにアクセスできる状態になりました。


5.REGZA Phoneに、音楽ファイルを格納するフォルダを作成
  • マイコンピュータやエクスプローラから、REGZA Phoneのディスクを開きます。私のPCでは、Fドライブにマウントされていますので↓、Fドライブをダブルクリックして開きます。(マウントされるドライブは、お使いのPCによって異なります。)
  • REGZA Phoneのディスクを開いたら、マウスの右ボタンをクリックします。「新規作成」→「フォルダ」を選択して、新しいフォルダを作成します↓。フォルダ名は、「MUSIC」にします。(このフォルダ名は、『3.「iTunes Agent」の設定』で、「Music location on device」に指定したフォルダ名と同じにします。)
  • 作成した「MUSIC」フォルダをダブルクリックで開きます。
  • 「MUSIC」フォルダで、マウスの右ボタンをクリックします。「新規作成」→「テキスト ドキュメント」を選択して、新しいテキストドキュメントを作成します↓。
  • テキストドキュメント名は、「REGZAPhone.txt」にします↓。(このファイル名は、『3.「iTunes Agent」の設定』で、「Recognize by folder/file」に指定したファイル名と同じにします。)
  • ここまで、うまく設定が完了すると、「iTunes Agent」がREGZA Phoneを認識したバルーンメッセージが表示されます↓。(iTunesと「iTunes Agent」を起動している状態の場合です。もし、終了させていた場合は、「iTunes Agent」を起動してみてください。「iTunes Agent」を起動すると、iTunesも一緒に起動され、↓のバルーンメッセージが表示されるはずです。)
  • iTunesを開いて確認してみましょう。このように↓、「My Devices」に、「REGZA Phone」が表示されていたら設定完了です。おめでとうございます!(ここで表示されるデバイス名は、『3.「iTunes Agent」の設定』で、「Name」に指定した名前が表示されます。)

6.iTunesからREGZA Phoneへの音楽ファイルの同期(コピー)
  • iTunesで同期(コピー)したいミュージックを選択して、マウスの右ボタンをクリックします。「プレイリストに追加」→「REGZA Phone」を選択して、REGZA Phoneへの同期(コピー)の設定をします。(この段階では、まだ同期はされません)
  • タスクトレイの「iTunes Agent」のアイコンを、マウスで右クリックします。「Synchronize devices...」を選択すると、iTunesからREGZA Phoneへの音楽ファイルの同期(コピー)が開始されます。
  • あとは、同期(コピー)が完了するのを待ちましょう↓。同期(コピー)する音楽ファイルの数や容量が大きいと、しばらく時間がかかる場合もありますが、じっくりと待ちましょう。
  • 同期(コピー)が完了したら、REGZA Phoneから、USBケーブルを抜きます。(USBケーブルを抜くか、マウントをOFFにするまで、同期した音楽ファイルは、REGZA Phoneで認識されないようですので、注意してください。)
  • REGZA Phoneのミュージックプレーヤーを起動してみてください。アプリによっては、音楽ファイルのフォルダを設定する必要がある場合もあります。その場合は、「/sdcard/MUSIC」フォルダを指定してください。
  • 私が使用している、ミュージックプレーヤーアプリ、「PowerAMP」では、こんな感じ↓になります。



うまく、iTunesとの同期(コピー)はできたでしょうか?

これでまた、REGZA Phoneの楽しみが、広がりますね!

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ



2010年12月25日土曜日

REGZA Phoneで"You've Got Mail!"

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
i-mode携帯を使用しているときには、メールの着信音は、「You've Got Mail!」を使用していました。
かなり前に、ラジオ局のホームページで、無料ダウンロードして、使い続けていたメール着信音です。

REGZA Phoneに変わって、メール着信音は、これまでと同じものを使いたいと思い、記憶を頼って、ラジオ局のサイトを探してみましたが、すでにダウンロードは停止されているようでした。

そこで、REGZA Phoneのメール着信音を、「You've Got Mail!」に変更する方法を紹介しておきます。

ついでに、電話着信音や目覚まし時計のアラームも、お好みの音楽に設定できてしまいます。

※ちなみに、タイトルは「REGZA Phoneで…」となっていますが、Android端末なら、設定は同じだと思いますので、試してみてください。

  • 「You've Got Mail!」の音源を入手する
    • まずは、着信音や壁紙を無料でダウンロードできる「ZEDGE」のサイトから、お好みの「You've Got Mail!」音源を探します。
    • 再生ボタンを押すと、視聴できますので試してみてください。
    • かなりの数が登録されていますので、レーティング(★マーク)が高いものや、ダウンロード数が多いものを中心に、視聴してみるといいと思います。
    • お気に入りの音源が見つかったら、「Get ringtone」ボタンを押して、音源のMP3ファイルをダウンロードします。
  • REGZA PhoneとPCを接続します
    • REGZA PhoneとPCを、USBケーブルで接続します。
    • REGZA PhoneのSDカードを、PCからマウントして、PCの外部ディスクとしてアクセスできるようにします。

  • 音源ファイルを保存します
    • REGZA Phoneの「/media/audio」フォルダにアクセスします。なければ、フォルダを作成します。
    • 「/media/audio」の中に、以下の3つのフォルダを作成します。
      • alarms : 目覚まし時計などで使用するアラーム音
      • notifications : メールの着信音
      • ringtones : 電話の着信音
    • 先ほど、ダウンロードした「You've Got Mail!」の音源ファイルを、「notifications」フォルダに保存します。 
    • REGZA Phoneに表示される音源名は、①MP3ファイルに埋め込まれたタイトル(mp3ファイルを右クリック→プロパティ→「概要」タグ→「タイトル欄」で確認できます。)、②ファイル名(「.mp3」は除く)、の優先度で表示されるようです。ダウンロードした音源ファイルには、埋め込みタイトルは設定されていないと思いますので、ここでは分かりやすいファイル名で保存してください。
  • REGZA PhoneとPCの接続を解除します
    • USBケーブルを抜くか、SDカードのマウントをOFFにします。
    • SDカードのマウントがOFFになったときに、REGZA Phoneは、SDカードに保存された音源ファイルを認識するようです。マウントされている状態で、メール着信音を設定しようとしても、音源が表示されませんので、注意してください。
    • メール着信音を設定します
      • REGZA Phoneで、メールの着信音を設定します。これは、メールツールによって設定方法が違いますので、お使いのメールツールの設定方法にしたがってください。
      • ちなみに、spメールの場合は、次のとおりです。
        • spメールを開く
        • 「メール設定」を選択する
        • 「受信」を選択する
        • 「着信音」から、先ほど登録した着信音を選択する。よければ、「OK」を押す
        • 「着信音鳴動時間」で、着信音の長さに応じた鳴動時間を設定する(この時間が長いと、同じ着信音がなんども繰り返されます)
    これでメール着信音を「You've Got Mail!」にすることができました。
    早速、自分メールアドレスにメールを送って、試してみましょう!


    もう、お気づきだと思いますが、同じ手順で、音源ファイルを保存するフォルダを変えるだけで、電話着信音や目覚ましアラーム音も、お好みのものに設定することができます。

    iTuneから、自分が登録したお好みの音楽を、ドラッグ・アンド・ドロップして、MP3ファイルを上記フォルダに格納すれば、簡単に、自分だけの着メロ・目覚ましアラームができあがります。

    是非、お試しください!
    (音源の著作権については、各自の責任で、問題がないように取り扱ってくださいね。)

    LFL  ↓元気の元になりますので、ポチッとお願いします。


    2010年12月24日金曜日

    REGZA Phoneのアプリ

    Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
    REGZA Phoneを使い始めて、ちょうど1週間ですが、少しづつ、扱いもなれてきました。

    アプリも豊富に用意されているので(iPhoneに比べると、まだこれからのところはあるようですが)、色々と試してみて、気に入ったものを選ぶようにしています。

    私のREGZA Phoneのホーム画面を公開しちゃいますと、こんな↓感じです。
    壁紙は、ブログやTwitterのデザインに近いものを選んでみました。


    1週間使ってみて、お気に入りのアプリケーションを紹介してしまいます。

    (2010年12月29日に、アプリの分類を整理しました。)



    ホーム・壁紙系

    ランチャーの定番アプリ「ADW.Launcher」です。
    カスタマイズの自由度が高く、サクサクと動くところが気に入っています。



    色々な壁紙を選んで設定することができる「Backgrounds」です。
    ホーム画面⇑のような、素敵な壁紙を設定することができます。



    コミュニケート系

    アンドロイドの定番ブラウザ「Dolphin Browser HD」です。


    これも定番メールクライアント「K-9 Mail」です。
    gmail以外のISPメールアカウント用に使用しています。
    gmailも、こちらに移した方がいいかと、悩み中です。


    いつもお世話になっているTwitterアプリ「TweetDeck」です。
    PCのソフトもあり、同期を取れるのが似たようなインタフェースで使えるのが便利です。
    「column」と呼ばれるグループを複数作成することができて、画面を左右に切り替えることにより表示できます。
    お気に入りのリストや、自分のIDが含まれるつぶやき、ダイレクトメッセージなど、columnに設定しておくと便利です。



    不動産投資必須系

    何はともあれ、これがないとはじまらない、「モバイルGoogleマップ」です。


    GPS機能を使って、自分が移動した軌跡をgoogleマップ上に描いてくれる「MyTracks」です。
    これは結構優秀で、移動距離や移動時間、高低差やスピードなど、色々なデータを記録してくれます。
    駅から不動産物件までの距離を実際に歩いて測定するときなど、かなり重宝します。
    ただし、GPS機能を使いますので、バッテリーの消費には、注意が必要です。

    目的地までの移動手段や時間を確認するために、必須の「駅探★乗換案内」です。
    これがないと、首都圏での移動に、支障をきたします。

    まだ使いこなせてはいませんが、便利そうな電卓アプリ「FP電卓」です。


    必須ツール系

    アプリを色々とインストールすると、バッテリの消耗が激しくなります。
    スリープモードになったときに、不要なアプリを自動的にkillしてくる便利なアプリ「Automatic Task Killer」です。
    スリープモードになっても、killされたくないアプリは、除外設定しておく必要があります。
    特に、「アラーム」は、kill除外設定にしておかないと、目覚まし時計が鳴らなくなってしまいます。
    私はこれで、遅刻しそうになりました。(^^ゞ

    REGZA Phone T-01Cには、必須の、ATOKアップデートモジュールです。

    日本の携帯環境では、これがないととても不便です。
    QRコードを読み取る「QRコードスキャナー」です。

    SDカード内のファイルを管理するために、ないと困る「アストロファイルマネージャ」です。

    Wi-Fi接続を利用する方にとって、便利なツール「WiFi Manager」です。
    標準インストールのWi-Fiアプリでは、なかなか接続できずにイライラしていました。
    これならスリープモードから復帰したときにも、すぐに再接続してくれるので、とても便利です。
    電波の強さだけでなく、利用しているチャネル情報なども表示されます。

    私は、標準インストールされていた電源管理ウィジェットと一緒に、右側のような感じで使っています。



    情報・便利ツール系

    使い勝手がとてもよく、かっこいいミュージックプレーヤー「PowerAMP Music Player」です。
    右側は、画面イメージですが、こんなアプリが無料で使えるなんて、信じられません!

     



    天気予報を表示してくれるアプリ「Cliph Weather」です。
    私は、ホーム画面のウィジェットとして使っています。


    最初は、スケジュールソフトとして「スケジュールストリート」を使っていましたが、最近、乗り換えた「ジョルテ」です。
    googleスケジュールとの連携ができるため、とても便利です。


    Podcastユーザにはとても便利なアプリ「BeyondPod Podcast Manager」です。
    PCと接続しなくてもPodcastのダウンロードができます。
    ただし、Podcastのデータは、容量が大きいので、Wi-Fi接続が必要になります。


    色々なメディアのニュースを配信してくれる便利なアプリ「日本のニュースβ」です。

    それほど頻繁に使用するアプリではありませんが、FTP接続のために利用する「ES ファイルエクスプローラー」です。


    このほか、ちょっとした便利ツールを、色々とインストールして楽しんでいます。
    こうやって、自分好みのデバイスに仕上げていけることが、スマートフォンの最大の魅力ですね。



    ちなみに、ご覧いただいてお分かりのように、REGZA Phoneの画面キャプチャができるようになりました。(^^)v

    参考にさせていただいたサイトは、こちらです。

    あと、大抵、REGZA PhoneのUSBドライバのインストールまわりでトラブルようで、私も大分ハマってしまいました。

    その時に参考にさせていただいたサイトは、こちらです。

    私の端末のOSは、XPなのですが、↑の手順でドライバを再インストールしても、デバイスマネージャには「Android Phone」が表示されているのに、ddmsを起動したときにREGZA Phoneを認識してくれませんでした。

    このときは、USBケーブルを接続したままで、PC端末を再起動しました。

    これでddmsからREGZA Phoneに接続ができました。

    困ったときは、試してみてください。

    LFL

     ↓元気の元になりますので、ポチッとお願いします。