このブログは引越しました。5秒後に、新しいブログのトップページに移動します。自動的に移動しない場合は、こちらから移動してください。

2013年1月27日日曜日

久しぶりの不動産セミナー

Clip to Evernote
昨年は、1月に物件を購入してからは、物件購入の積極的な活動は控えていました。

今年は、年頭の目標にも掲げましたが、1棟、購入を目指しています。

今日は、久しぶりに、不動産会社主催のセミナーに出かけてきました。

不動産購入目的で、セミナーに出かけるのは、久しぶりです。

基本的なことから、最近の動向まで、しっかりまとまった内容をご説明いただいて、あらためて、勉強になりました。

最後は、営業の方に名刺をお渡しして、一緒に、属性情報(資産状況など)もおいてきました。

また、別の機会にゆっくりとお話しをさせていただいて、物件が出てきたら、ご紹介いただけるとありがたいですね。

今年は、物件購入に向けた活動を、活性化しようと思います!(^^ゞ

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月25日金曜日

シストレ24への入金完了

Clip to Evernote
シストレ24の口座に入金するときに、振込人名を、シストレの契約名と違う口座から振り込んでしまったため、入金ができずに、組戻して手続きをしていましたが、昨日、やっと、組戻しが完了しました。

申請から、3日目で、無事に返金されました。

想定していたよりも、早く手続きが完了して、また、無事に返金されて良かったです。(^^ゞ

早速、即時入金手続きで、シストレ24の口座に振り込みました。

そして、いよいよ、先ほどから、シストレ24の運用を開始しました!

選択しているストラテジーや、実績は、適宜、ご紹介していきます!(^^ゞ

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月22日火曜日

某銀行との金利交渉

Clip to Evernote
年頭で、今年の目標にも掲げた某銀行との金利交渉ですが、色々と現状を確認してみると、容易ではなさそう。

仲介会社の方によると、最近、金利交渉した人が、見事に断られてしまったとのこと。

銀行側も、相次ぐ金利交渉の申し入れや、借り換えの交渉に、少し警戒ぎみだそうです。

今年、最初の取り組みを、金利交渉においていたのですが、ちょっと様子をみたいと思います。

しかし、目標は他にもあります。

不動産管理法人の立ち上げと、保有物件の拡大。

まず、不動産管理法人の立ち上げについて、税理士の方に相談してみようと思います!(^^♪

2013年1月21日月曜日

シストレ24への入金失敗

Clip to Evernote
昨日、振込手続きをしておいたので、本日、入金完了するかと思ってましたが、何と、振り込み元の名義が違うと、入金を断られてしまった!f^_^;)

事業用の口座から振り込んでしまったんですね・・。

あー、そこまでチェックしているのですね?(^^♪

今夜、リベンジします。

---
さて、「今夜」になって追記です。

単純に振込が成立していないのかと思ったら、振込金額自体は、証券会社が指定してきた振込先の口座に移ってしまっているみたい。

証券会社からのメールには、「組戻し」をしろと記載が・・・。

調べてみると、銀行のサポートデスクに電話して、手続きをしないといけないみたい・・・。

しかも、手数料がかかるとか・・・。

「そんなの聞いてないよぉ~」と思ったら、ちゃんと書いてありました、振込先の口座番号通知の近くに・・・。

はい、小さく書いてありました・・・。

もっと、わかりやすく、大きく書いてください!

インヴァスト証券さん!!!

と思って、ほかの証券会社も調べてみましたが、証券会社に振り込むときには、振り込み元の名義人は、証券会社との契約者名と一緒じゃないとダメみたいですね・・・。

どうやら、常識だったようです・・・。

以後、気をつけます・・・。

---
2013.1.22 追記

本日、朝に、組戻しの手続きをしました。

振り込み元の銀行に電話して、手続きをします。

「なぜ、組戻しが必要なのか?」と質問を受けましたが、事情を説明して、すんなりOK。

組戻しの手続きは、受理されました。

で、早速、口座を確認してみても、「組戻し手続き中」にはなっていますが、お金は戻っていません。

夜になっても、戻っていませんでした・・。

調べてみると、組戻し手続きには、時間がかかる場合は、週間から数ヶ月かかるとのこと!!!!!

かなり、びっくりです!!!

こんなことになるなら、振込人名義が異なる場合は、振込を受け付けないようにすべきではないですかぁ!??

と、嘆いてみたところで仕方ないので、無事、組戻しが完了することを待ちます・・・。

LFL

2013年1月19日土曜日

シストレ24の口座開設完了

Clip to Evernote
先週、申込みをしていたシストレ24の口座開設が完了して、口座番号やパスワードが記載された書類が、昨日、書留で届きました。

早速、サイトにログインして、使ってみています。

※まだ、口座に入金はしていないので、取引はできないのですけど。

サイトにログインすると、こんな↓画面が開きます。


シストレ24では、「ストラテジー」という売買プログラムを選んで、セットして、あとは、勝手に取引してくれるのを見ているだけ、というシステムです。

実際の取引画面は、こんな↓感じです。


この画面も、Webブラウザ上で開きます。

色々なストラテジーがあるので、まずは、気に入ったものをいくつか選んでみようと思います。

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月17日木曜日

水ポンプが・・

Clip to Evernote
昨夜、札幌の管理会社さんからメールが入っていました。

札幌の年末にタイルが落ちて緊急工事をおこなった鉄骨物件で、蛇口から水が出ないというクレームが複数一度に発生しました。
深夜のクレームだったようですが、管理会社の方に迅速に対応いただき、3時間ほどの断水で、とりあえず、復旧いただいたようです。

深夜対応いただいた管理会社の方、ありがとうございました!

どうも、昨夜は、寝付けなかったのですが、これが原因だったのでしょうか?

眠い朝を迎えたのですが、管理会社さんからのメールで、一遍に目が覚めました。(^^ゞ

原因は、ポンプに水を送り込むパイプから水漏れが発生して、ポンプ室に水が貯まってしまったからとのこと。
通常であれば、貯まった水は、自動的に排水されるはずのようなのですが、この排水機能が機能しなかったことが問題だったようです。

おかげで、ポンプは、水浸し・・。

交換必須の状況のようです・・・。

ポンプ交換費用は、いま、見積を取っていただいています。

が、ネットで調べると、結構、高そうです・・。

ん百万は覚悟かも・・。

痛い、痛い出費です・・・・。


一応、保険には入っているので、保険適用できないか、確認してもらっています。

何とか、保険で修理できると、ありがたいのですが・・。

詳細分かったら、また、報告します・・・。

※初詣のご利益あるといいのだけど・・・。(^^ゞ

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月14日月曜日

シストレ24

Clip to Evernote
先日、ブログに記載した某FX自動取引サービスは、詳細が明らかになるまで、申込みはやめました。

今回の件をきっかけに、久しぶりに、不動産投資ではない投資、つまり、FXの状況についても、少し調べてみました。

実は、数年前まで、FXは、細々と運用していたのですが、あるとき、突然、石にできたクラックのように、相場が一瞬で大きく動いて、また元に戻ることがあったのです。
「フラッシュクラック」と呼んでいる人もいたと思うけど。

いまでも原因はよく分かってないと思うのですが、あのときちょうど、ゴールデンウィーク中だったかで、リアルチャートを見ていたのですが、本当に数分の間の出来事で、何もできずに、自動損切り、となってしまったことを思いだします。

あのときに、こんな不安定な投資はないなぁと思ったのと、建玉持っていると、気になって仕方ないタチなので、MetaTraderとかもやってはみたのですが、そのうち、FXからは遠ざかってしまっていました。


でも、先日調べてみると、FX自動売買サービスが、証券会社のサービスとして、かなりの利用者を集めているようですね。

『シストレ24』というサービス。

ちょっと気になったので、早速、口座申込みをしてみました。

「投資」を考えた場合、不動産だけではなく、うまく違うジャンルも絡められると、ポートフォリオの観点からもいいかも、と思い、ちょっと、勉強してみます。

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月13日日曜日

Galaxy Note II のバッテリ消耗対策

Clip to Evernote
愛用端末のGalaxy Note 2。

さすがに、バッテリ容量は、3,100mAhもあるので、普通の使い方をしていれば、朝充電100%で出かけて、夜中に帰ってくるまで、1回も充電しなくても、ほとんどの場合、バッテリの心配はありません。

私の場合、その間、15時間~16時間ほど。

帰宅時のバッテリ残量は、30%を切るか切らないかくらいが、普段の消耗状況。

大容量バッテリを搭載している端末ならではの、安心感ですね!♪

しかし、購入時には、色々なアプリが搭載されているので、余計なアプリを起動したままにしていると、貴重なバッテリを無駄に消耗してしまいます。

特に、ドコモ端末の場合は、絶対に使わないような無駄なアプリが大量にプレインストールされており、常駐して動作しているため、そのままにしておくと、バッテリの消耗は相当なもの。

そこで、不要なアプリは、消してしまいたいのですが、ほとんどのアプリは、削除できない!

仕方ないので、いらないアプリは、「無効化」してしまいましょう!

そうすると、端末を再起動しても、不要なアプリが起動することもなく、無駄なバッテリの消耗を劇的に軽減できます!

無効化の方法は、「MENU」-「設定」-「アプリケーション管理」-「全て」(画面を左にフリックして表示)で表示される各アプリに対しておこないます。

手順は、

 1.「MENU」の「設定」を選択

 2.「アプリケーション管理」を選択

 3.画面を左にフリックして「全て」を表示

 4.無効にしたいアプリをタップして、「無効」ボタンとタップ

 5.アラートが出ますが「OK」をタップ

というような感じです。

実際に、私が無効化している以下の一覧です。

こうしてみると、結構、多いですよね。(^^ゞ


人によっては、普段使うアプリも含まれていると思うので、うまく選択してください。

あと、今のところ、これらのアプリを無効化することで困ったことはないのですが、もしかしたら、何か重要な機能が使えなくなってしまう場合もあるかもしれないので、ご注意ください。

ほかにも、「これいらないんじゃない?」と思うアプリはあるのですが、とりあえず、いまはこんな感じで使っています。

標準の状態では、これだけのアプリが動いているのですから、バッテリの消耗も、相当なものだと思いませんか?(^^ゞ

LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月12日土曜日

DLEIYというFX自動売買システム

Clip to Evernote
お正月に配信された、某不動産メルマガで広告掲載されていた、DLEIYというFX自動売買システム。

普段、メルマガの広告には、ほとんど、目を付けないのですが、なんとなく目がとまって、資料請求してみました。

すると、数日して、営業担当者から電話が。

資料請求時に、住所入力が必須でなかったので、入力しなかったのですが、担当者の方は、「資料を郵送するので、住所を教えてほしい。」とのこと。

住所を伝えると、また数日で、DLEIYの説明資料が届きました。

そして、資料を見ながら、電話で担当者の説明を受けるという段取り。

まだ、申込みはしていないのですが、このシステム、どうなんでしょう?

ネットで調べてみると、色々と批判的な買い込み(詐欺だとか)がありましたが、どうなんでしょうかね?

新しいサービスが出てくると、いつでも批判する人はいるもの。

ブックメーカーにしても、アービトラージにしても、実際に投資をして、儲かっている人を実際に知っているのですが、ネットでの評判はイマイチ。

なので、評論じゃなくて、実体験に基づく、事実を知りたいなぁと考えているところ。

どなたか、成功談でも、失敗談でも、お持ちの方いらしたら、教えてください!♪(^^ゞ

LFL



---
(2013年1月14日追記)

ネット上の書き込み経緯を確認したり、実際にDLEIYをやっている人にも、話を伺ってみたのですが、どうも複数の方が、海外のFX会社に預けた資金が出金されないという問題に遭遇しているようです。


なので、申込みはやめることにしました。

出金できないという問題が、一過性のものでしたら、しばらくすれば、実際にDLEIYをやっている方から、出金のご報告があると思いますので、そうすれば、いまの懸案は、取り越し苦労になります。

そうなったら、もう一度、考えようと思います。

もし、私のブログを見て、DLEIYに興味を持たれた方がいらしたら、今日の段階としては、申込みはされない方がいいと思います。

十分注意してくださいね。


             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月5日土曜日

初詣に行ってきました

Clip to Evernote
護摩焚き祈祷をお願いして、お札もいただいてきました。
今年一年、精進いたします。

初詣にきました

Clip to Evernote
今年の事業隆昌の祈願に、初詣にきました。
今年は、厄除けや方位除けには当該しないので、純粋に事業の成長を祈るために、護摩焚きの祈願にきました。
今年の目標の達成に向けて、しっかりと祈願してきます。

2013年1月3日木曜日

年が明けて三日

Clip to Evernote
新しい年が明けて、もう、三日が経ってしまいました。

油断していると、時間が経つのは、あっという間ですね・・。

この三日間は、かなり、ゆっくりしてしまいました。

元旦に目標を立てたところですが、時間はあっという間に過ぎてしまいます。

お正月気分も今日まで。

明日からは、気持ちを入れ替えて、目標達成に向けて、活動を開始したいと思います。


それにしても、最近は、お正月といっても、普段とほとんど変わらないですね。

お店に行けば、元旦から買い物はできますし、レストランも普通に営業しています。

元旦は、さすがに、自宅でおせち料理を楽しみましたが、二日の日は、買い物がてら、近くのレストランに出かけてみましたが、普通に、営業しています。

お店の方々も、正月返上で、働いてらっしゃるということですね。

頭が下がります。


さぁ!、明日から張り切っていこう!!(^^ゞ


LFL

             ↓このモグラ、いい奴なのでナデナデしてあげてください。
人気ブログランキングへ

2013年1月1日火曜日

あけましておめでとうございます!

Clip to Evernote
2013年、あけましておめでとうございます!

昨年を振り返ってみると、前半は不動産投資に活発でしたが、後半は、少しゆっくりとした感じの年でした。

一昨年末、昨年と、立て続けに札幌の物件を購入して、何か安心してしまったような感じがあったのかもしれません。

しかし、今年は、もう一度、初心に返るつもりで、不動産投資と向き合ってみたいと思います。

まずは、いま借り入れをしている、某地方銀行さんとの金利交渉を実現したいと思います。

そのあとは、もう一つ、法人を立ち上げて、不動産管理法人として節税対策をおこないたいと思います。

さらに、今年中に、もう一棟、保有物件を増やします。

これらを目標に、今年一年、張り切っていきたいと思います!(^^ゞ


このブログのポリシーにもしているように、『自由人として自由に生きる』ことをあらためて目指して、行きたいと思いますので、今年も、よろしくお願いいたします!!(^^ゞ

LFL

 あけましておめでとうございます!♪